ワイシャツというのはビジネスシーンにおいて、まさに戦闘服ともいえる存在です。
特に襟元はデスクワーク中、常に見える箇所であり、その清潔感が周囲への印象を大きく左右します。
日々の積み重ねによって、避け難いのが襟の黄ばみ。黄ばみがあると清潔感が損なわれてしまい印象が悪くなってしまうので、定期的なケアは必須です。
そのため、どうやって黄ばみを防ぐのか、キレイに取り除けるのかは知っておく必要があるでしょう。
ワイシャツを清潔に保つためには、日頃からの小さな心がけが重要になってきます。
襟の黄ばみ対策にしっかりと取り組んで、仕事の成果と同様にあなたの外見もまた、完璧なものにしていきましょう。
ワイシャツのクリーニングと襟の黄ばみについて
ビジネスシーンに欠かせないワイシャツですが、そんなワイシャツのお手入れに困っていませんか?
特に気になるのが、襟の黄ばみ。襟が黄ばんでしまうと清潔感がなくなり、人に見られることに抵抗を感じてしまうものです。
ワイシャツのクリーニングや襟の黄ばみの原因・発生メカニズムを知ることで、適切なケアを行うことができます。
今回はそんなワイシャツのクリーニングと襟の黄ばみについて詳しく解説いたします。
ワイシャツのクリーニングの基本知識
ワイシャツのお手入れと言えば、まず思い浮かべるのがクリーニングではないでしょうか。
クリーニングに出すことで、手間無くきれいに保つことが可能です。ただし、ただクリーニングに出すだけで良いわけではありません。
どのようなクリーニングを選ぶかも重要なポイントとなります。
クリーニング店では、専用の洗剤や機械を使用してしみ抜きを行っています。
これにより、自宅で洗濯するだけでは落とし切れなかったワイシャツの黄ばみを取り除くことができるかもしれません。
ただし、時間が経ってしまった黄ばみは、クリーニング店の技術を駆使しても完全に取り除くことは難しい場合があり、わずかに残ることがあります。
そんな時におすすめなのが、専門的なワイシャツのクリーニング技術を持つ店舗を選ぶことです。
こういった店舗であれば、黄ばみの原因となる皮脂をしっかりと除去してくれます。
ワイシャツに黄ばみが出来る原因
ワイシャツの襟に黄ばみが発生するのには、いくつかの原因があります。
皮脂や汗、化粧品などが付着したまま時間が経つと、こんな黄ばみが発生します。
皮脂や汗は一日中体から分泌されますが、特に首周りは皮脂腺が多いために分泌量も多く、これがワイシャツの襟部分に付着します。
普段の生活の中で、この皮脂や汗が浸透しやすいのがワイシャツの襟というわけです。
また、化粧品を使用している方は特に注意が必要です。
化粧品の成分がワイシャツに付着し、それが洗濯を重ねるうちにどんどん蓄積。放っておくと取りにくい黄ばみに変わってしまうのです。
襟の黄ばみの具体的な発生メカニズム
皮脂や汗、化粧品などが襟に付着して、だんだんと黄ばみへと変わっていく。
しかし、なぜ黄ばみは発生するのか、そのメカニズムを理解してみましょう。
それは酸化という化学反応によるものです。皮脂は脂肪酸という成分をたくさん含んでいて、これが空気中の酸素と反応すると色が変わります。
それが黄ばみとして目に見える形で現れるわけです。
また化粧品についても、主成分の一つである油分が酸化することで黄色くなり、ワイシャツに黄ばみとして現れます。
さらに、これらの酸化した脂肪酸や油分は、繊維の隙間に入り込んで固定化され、なかなか落ちにくくなってしまいます。
そのため、ワイシャツの襟の汚れは早めに洗うことが大切です。
汗をかいた後や化粧品を付けた後は、すぐに洗濯する習慣を持つと良いですね。
家庭でできるワイシャツのクリーニングと襟の黄ばみ対策
仕事でワイシャツを着用するご家庭では、日々のお手入れや、特に気になる襟の黄ばみ対策に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。
ここでは、家庭でできるワイシャツのお手入れ方法と襟の黄ばみ防止のコツ、さらに黄ばみが出来てしまったときの対処法についてご紹介します。
家庭でのワイシャツのお手入れ方法
まずワイシャツを長持ちさせるため、新しいワイシャツは水通しをします。
水通しとは、新品のワイシャツを最初にお湯で丸洗いすることで、繊維を締める効果があります。これによって、汗の成分が衣類の繊維に深く染み込むのを防ぎます。
開けてすぐに着ることのないよう、注意しましょう。
洗濯する際には、まず襟や袖口などの汚れがひどいところを固形石鹸や中性洗剤を使って手で軽くもみ洗いし、汚れを落とします。
その後洗濯機に入れますが、その際は裏返しにして洗濯ネットに入れます。これにより、汚れがより効果的に落ちますし、繊維が傷むのを防ぎシワもつきにくくなります。
洗濯機のコースは、「洗濯表示」に記載された内容に従って選びます。
水洗いができるなら「標準コース」を、やさしめの水洗いと軽めの脱水という指定があるなら「手洗い」もしくは「ドライ」、仕上がりを大切にしたいなら「おしゃれ着」などのコースを選びましょう。
脱水は少し短めの設定にしましょう。長い時間脱水しすぎると傷んでしまう可能性があるので、30秒程度が適切です。
最後に、ワイシャツをハンガーにかけて干します。
ハンガーにかける際は、襟や袖口を伸ばして、シワを伸ばすよう心掛けましょう。これにより、ワイシャツは清潔でシワの少ない状態で保たれます。
襟の黄ばみ防止に効果的な洗濯方法
ワイシャツの襟や袖口にしみつく黄ばみ。
これは汗や皮脂の塩分によるもので、まめに洗濯していても避けられるものではありません。
ですが、汚れが付きやすい部分を意識的・重点的に洗うことできれいな状態を保つことができます。
ワイシャツは毎回必ず首周りと袖口をよく洗いましょう。洗濯機に入れる前に、これらの部分だけ先に手洗いすると効果的です。
襟の内側に洗濯用の固形石けんをしっかりとこすりつけ、10分ほど置いた後に水ですすぎます。
その後洗濯機で洗うと、普段の洗濯だけでは落とし切れない汗や皮脂の汚れがよく落ちます。
襟と袖口の黄ばみは、石けん洗いだけでは落ちにくい場合は、酸素系漂白剤を使うのも一つの方法です。
黄ばみができた時の対処法
あきらめずにちょっとしたテクニックで黄ばみを薄くすることができます。
その方法は「自然乾燥」。様々な洗剤を試し、それでも落ちづらい黄ばみも、太陽の力を借りて自然乾燥することで薄くすることができます。
陽ざしを受けると、汗の主成分である尿素とアンモニアが揮発し、黄ばみが薄くなるのです。
それでも落ちにくい場合は、市販の漂白剤やシミ落としクリームを試してみましょう。
使い方は商品各々で異なりますが、基本的には黄ばみの部分に塗布し、一定時間放置した後に洗い流すという流れが多いです。
黄ばみができてしまった場合の対処法は、下記の記事でも詳しく解説していますので、参考にしてみてくださいね。
プロのクリーニングによるワイシャツの襟の黄ばみ対策
そのワイシャツの襟が黄ばんでしまうのは、決してあなたの衛生管理が悪いわけではありません。
毎日の着用と洗濯による摩擦や皮脂の付着が原因の一つとなっています。
自宅である程度予防と対処はできますが、自宅では取り切れなくなってしまった…という場合はプロのクリーニングにお願いするのもよいでしょう。
衣類本来の風合いを保ちつつ、しっかりと汚れを落とすことに特化した洗浄方法で私たちでは取り切れない汚れもキレイにしてくれます。
プロが行うワイシャツのクリーニング方法
では具体的に、プロはワイシャツのクリーニングをどのように行っているのでしょうか。
まず、ワイシャツと一言で言っても実はその素材には様々な種類があります。また、シャツの部位によっても汚れの種類や付着の度合いが変わります。
ですから、一概にシャツ=同じ洗い方、ではありません。
着用後の汚れの詳細やシャツの素材、色、状態をチェックし、それぞれに合った洗剤や手順で丁寧に洗浄します。
次に、特にシャツの襟や袖口は、皮脂や汗、古い角質などがこびりつきやすい部分です。
これらは一度付着すると水洗いだけではなかなか取り除くことができません。プロのクリーニング業者は、そんな頑固な汚れに対して専用の洗剤やブラシを使って丁寧に洗い上げます。
また、シャツの乾燥方法も重要なポイントの一つです。
家庭での乾燥機では繊維が傷みやすく、生地が縮んだり、色あせる原因にもなります。
それに対しプロのクリーニング業者は、適切な温度と湿度設定のもと、シャツに負担をかけずにしっかりと乾燥させます。
そして最後に、仕上げのアイロンがけ。これもプロならではの技術が必要です。
シャツの形を整えながら、素材に優しい温度でアイロンをかけます。ここでも適切な温度設定が求められます。
プロのクリーニングで襟の黄ばみが落とせる理由
「でも、本当にプロのクリーニングで、あの頑固な襟の黄ばみが落ちるの?」そんな疑問をお持ちかもしれません。
しかし、安心してください。その答えは「はい、落ちます」です。
襟の黄ばみが落とせる理由は、プロのクリーニングがただの洗浄ではないからです。
それは衣類に優しい洗剤や洗浄方法、そして適切な乾燥とアイロンがけによって、ワイシャツを元の綺麗な状態へと戻す総合的なメンテナンスです。
具体的には、プロのクリーニング業者は、洗剤の種類や配合量、洗浄時間や温度などを調節することで、皮脂汚れの分解を助けます。
そして乾燥とアイロン掛けにより、ワイシャツを綺麗に仕上げるのです。
ワイシャツでおすすめの宅配クリーニング2選
リネット
まずは「リネット」です。
リネットは、自宅から全ての手続きを済ませることができる、便利な宅配クリーニングサービスです。
専用アプリを使って簡単に注文できるだけでなく、サービスエリアも北海道から沖縄まで広範囲に対応しています。
リネットの魅力は、手頃な価格設定で、たった1枚からでも利用することができる点です。
依頼数が少ない方でも気軽に利用できるので、とても便利です。
メディアにも多数取り上げられている、人気の宅配クリーニングですよ。
リネットでは前見頃のボタンが左側についているものをワイシャツとしており、女性もので前見頃のボタンが右側についているものはブラウスとされます。
料金はワイシャツ(つるし)は484円~、ワイシャツ(タタミ)は594円~となっています。
プラスキューブ
次にご紹介するのはプラスキューブです。
ワイシャツ専用で「エアリーワイシャツ」というコースが用意されており、見た目はパリッと、着心地は優しい、体にフィットした仕上がりを実現してくれるおすすめの宅配クリーニングです。
スーツ・ワイシャツに特化した宅配クリーニングなので信頼性も高いです。
プラスキューブはワイシャツを乾かしてからプレスするため、生地を傷めることなく仕上げることができます。
仕上機は、機械メーカーと共同で開発した世界初のプレス機を使用しており、これによりプレス時間も短縮され、つっぱり等を感じにくい、体にフィットした仕上がりを実現しています。
エアリーワイシャツは5着パックで3,850円(1着あたり770円)、10着パックで5,500円(1着あたり550円)です。
まとめ
ワイシャツは仕事や日常のオシャレに欠かせませんが、襟の黄ばみは気になるポイントの一つです。
この記事では、日頃のクリーニング方法からプロの技による襟の黄ばみ取りの秘訣まで、ワイシャツケアの全貌を紹介しました。
もし黄ばみが気になり始めたら、今回ご紹介した方法で対処してください。
家庭で汚れが落としきれなくなってきたら、クリーニングに依頼しましょう。