クリーニングに出しに行きたいけど面倒だな…と思ったことはありませんか。
家の近くや通勤途中にクリーニング店があればいいですが、ちょっと離れたところにあると出しに行くのも取りに行くのも手間がかかります。
そんな悩みを解決してくれるのが宅配クリーニングです。
自宅にいながらクリーニングをお願いでき、終わった後も自宅まで届けてくれるため、一歩も外に出ることなく利用することができます。
近年は需要が急増しており、それに伴って様々なサービスがどんどん登場しています。
今回はネクシーの特徴や利用者の口コミについて詳しく解説していきます。
ネクシーとは?
料金 | アイテムごとに異なる ・ワイシャツ→450円 ・ブラウス→870円 ・ジャケット→1,200円 ・ダウンジャケット→2,950円~ ・ユニクロダウンジャケット→1,900円~ ・コート→2,530円~ など |
送料 | ¥5,000以上で半額、¥7,800以上で無料 (北海道・沖縄は¥7,000以上で半額、¥10,000以上で無料) |
無料オプション | ・シミ抜き ・毛玉取り ・軽微な修理(1cm〜2cm程度のほつれなど) |
再仕上げ | 〇 |
納期 | 6~11日(エリアによる) |
保管サービス | あり |
ネクシーは、長崎県に拠点を構える創業80年の老舗企業、株式会社クラスタスが運営している宅配クリーニングです。
業界でもトップクラスのリーズナブルな料金と、熟練の職人が丁寧にクリーニングを行ってくれる安定した品質が評価され、今日に至るまで多くの方に利用されています。
利用者にとって嬉しいサービスや、便利なサービスを数多く用意していることから、顧客最優先の優良業者としても注目を集めています。
ネクシーにはどんな特徴がある?
では次に、ネクシーの特徴について詳しく見ていきましょう。
料金が安い
宅配クリーニングは、自宅まで集荷に来てくれて、完了したら自宅まで届けてくれることから、どうしても店舗に比べると料金が割高になりがちです。
しかし、ネクシーの場合は店舗の料金とさほど変わらないため、お得にクリーニングを依頼したいと考えている方に最適と言えます。
こう聞いて、「なぜ店舗と変わらない料金で宅配クリーニングを行えるの?」という疑問を抱く方も多くいるでしょう。
ネクシーは、店舗を持っておらず、宅配クリーニングに特化したサービスを展開しています。そのため、店舗家賃や人件費などを削減でき、その分を利用者に還元しているのです。
ネクシーのクリーニング料金目安は以下の通りです。
- ワイシャツ→450円
- ブラウス→870円
- ジャケット→1,200円
- ダウンジャケット→2,950円~
- ユニクロダウンジャケット→1,900円~
- コート→2,530円~
その他のアイテムの料金目安が気になる方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
クリーニングの質が高い
冒頭でも解説したように、ネクシーは創業80年を超える老舗企業が運営しているサービスです。
熟練の職人が1着1着、丁寧にクリーニングを行うため、仕上がりの質が非常に高いです。
溶剤管理も徹底しており、毎日担当スタッフが溶剤のチェックを行っていますので、とにかく綺麗に仕上げて欲しいと考えている方に最適と言えます。
クリーニングの進捗状況がわかる
マイページで預けた衣類の進捗を確認できることも、ネクシーならではのメリットです。
一般的な宅配クリーニングは、進捗報告を行わないことがほとんどですが、ネクシーは一目で進捗がわかるシステムを用意しています。
大切な衣類が今どこにあって、どのような工程を踏んでいるのかを一瞬で把握できますので、安心して依頼できます。
このような細かな部分に徹底的にこだわっていることも、顧客最優先の優良企業と言われる理由の1つです。

今の状況がすぐに確認できるのはありがたいですね!
保管にも対応している
この記事を見ている方の中には、かさばる洋服をクローゼットに押し込んで収納している方がたくさんいるでしょう。
ただ、どれだけ徹底的にクリーニングをしても、保管環境が悪ければ衣類が傷みやすくなります。
そこでおすすめなのが、保管サービスです。
宅配クリーニングによっては、衣類を一定期間預かってくれる保管サービスを提供しているところがあります。
例に漏れず、ネクシーも保管サービスを提供しています。
1着あたり1,350円〜、最長7か月間保管してくれますので、かさばる衣類を預かってほしいと考えている方におすすめです。
無料サービスが豊富
ネクシーは、リーズナブルな料金であるにもかかわらず、様々なオプション作業を無料で行ってくれます。
代表的な無料サービスには、下記のようなものがあります。
- シミ抜き
- 毛玉取り
- 軽微な修理(1cm〜2cm程度のほつれなど)
また、素材や飾りで追加料金が発生しないため、料金が明確なのもポイント。
店舗クリーニングだと有料となるようなサービスも無料で行ってくれるため、リーズナブルにクリーニングを行いたい方にピッタリです。
ネクシー利用時の注意点
では次に、ネクシー利用時の注意点について詳しく見ていきましょう。
仕上がりに時間がかかる
ネクシーをはじめとする宅配クリーニングに興味を持っている方の中には、「できるだけ早く仕上げてほしい」と考えている方も多くいるでしょう。
ただ、基本的に宅配クリーニングは、集荷や発送などの手間がかかるため、店舗に比べると時間がかかります。
ネクシーの場合も、最短で6日、遅ければ11日以上かかりますので、スピード感を重視している方にはあまりおすすめできません。
このような特徴を知らずに依頼してしまうと、「明日使いたいのに、まだ届いていない・・・」という状況に陥る可能性が高くなりますので注意が必要です。
宅配キットが有料
宅配クリーニングによっては、集荷時に専用の段ボールや袋などを用意してくれるところもあります。
ネクシーにも専用の宅配キットがありますが、無料ではなく有料ですので、基本的には自分で段ボールや袋などを用意しなければなりません。
衣類が入ればどのような袋でも構いませんので、賢く宅配クリーニングを利用するためにも、事前に用意しておきましょう。
ただ、宅配キットがないということはキットの到着を待つことなく、思い立った時にすぐに発送ができるというメリットにもなります。

キットの到着にも2~3日かかる場合があるので、その分早く出せるのはいいかもしれないですね♪
送料がかかることもある
ネクシーではクリーニング料金を税込み7,800円以上利用すると送料が無料になります。(北海道・沖縄は税込10,000円以上)
ただし、利用料がそれ以下だと送料がかかってしまいます。
クリーニング利用料金 | 往復送料 |
---|---|
税込5,000円以上 (北海道・沖縄は税込7,000円以上) | 1,200円 |
税込5,000円未満 (北海道・沖縄は税込7,000円未満) | 2,400円 |
アイテム1点ごとに頼めてクリーニング料金もリーズナブルなネクシーですが、7,800円以上利用しないと送料が結構かかってしまうのは残念なポイントです…。

送料でこれだけかかってしまうとちょっとためらってしまいます…
同じようにアイテム1点ごとに頼めて、送料を抑えたい場合は、税抜3,000円以上頼めば送料無料になるリネット(プレミアム会員)がおすすめです。
ネクシーを実際に利用した人の口コミ
ここでは実際に利用した人の口コミをご紹介していきます。
ポジティブな口コミ
品質が良い
ネクシーのクリーニングで、汚れがしっかり取れて戻ってきたという口コミはとても安心できますね。
私も子どもの服やダウンジャケットなど、どうしても家では落としきれない汚れがあるので、プロの手にお願いするのはやっぱり違うなと感じます。
届けてもらえるのも小さい子がいるママにとって大助かり。手間いらずでキレイになるのは本当にありがたい。
料金が安い
宅配クリーニングは値段が高いイメージがありますが、お店に持ち込むのと値段がほとんど変わらないのは魅力的ですね。
車がない人や忙しいママにとって、家から出ずに済むのはうれしいポイント。
保管サービスもあれば、クローゼットがごちゃごちゃしないし助かります。
これで料金が安いなら、一度試してみる価値は十分にありそうです。クリーニングへのハードルが下がりますね。
ネガティブな口コミ
納期が予定より遅くなった
納期が遅れてしまうのは、特に忙しい時期や必要なタイミングだと困りますよね。
せっかく頼んだのに予定より届かないと不安になってしまう気持ち、すごくわかります。
連絡がなくて「どうなってるの?」と不安になるのは残念。
利用者の立場からすると、遅れるときには一言でも先に連絡がほしいもの。
次に利用するかどうか、ちょっと考えてしまうポイントだと思います。
送料が高い
ワイシャツのクリーニング
ワイシャツのクリーニング363円でお願いしたいのですが、到着時に2200円の送料追加されていました。大きな横長の箱に入っていましたが、どう考えても700円で届くと思うのですが、二度と使いません。
引用:みん評

条件を満たさないと往復送料2,400円(2023年12月現在)かかるので、注意が必要ですね💦
ネクシーはどんな人におすすめ?
では最後に、ネクシーがおすすめできる人の特徴とおすすめできない人の特徴について詳しく解説していきます。
おすすめできない人
- 仕上がりのスピードを最優先したい人
- 1着だけクリーニングに出したい人
- 宅配キットを無料で使いたい人
ネクシーは注文から受け取りまでに、最短でも6日、通常は7日から11日程度かかります。
急ぎでクリーニングを仕上げたい場合や、当日や翌日に受け取りたい方には不向きです。
地元のクリーニング店なら即日仕上げや翌日仕上げが可能なことも多いので、スピード重視の方はそちらの利用をおすすめします。
また、1〜2着の少量だけクリーニングに出す場合は送料がかかるため、トータルの費用が高くなりやすいです。
ネクシーの料金は複数点をまとめて出すことで割安になる仕組みなので、少量の利用ではコスパが悪くなってしまいます。
さらに、ネクシーの宅配キットは有料のため、自分で梱包資材を用意できない場合は別途料金がかかるため、無料で梱包キットを使いたい方には不向きです。
おすすめできる人
- 丁寧で高品質なクリーニングを希望する人
- クリーニングの進捗状況をしっかり確認したい人
- 衣替え時の長期保管サービスを利用したい人
- 複数着をまとめてお得に利用したい人
- 忙しくて店舗に持ち込みに行く時間がない人
ネクシーは、経験豊富な職人が一着ずつ丁寧に検品・クリーニングを行い、シミ抜きやプレスなど細部にまでこだわった高品質な仕上がりを実現しています。
お気に入りのスーツやコート、大切な衣類をきれいにしたい方に特におすすめです。
また、専用のマイページから洗濯の進捗状況をリアルタイムで確認できるため、集荷から仕上がりまでの状態を把握したい方に安心感を提供しています。
衣替えの時期には、ネクシーの長期保管サービスが便利です。
防虫・湿気対策が施された専用の保管倉庫で、大切な衣類を適切に管理。自宅の収納スペースを節約したい方や、シーズンオフの衣類をしっかり預けたい方にぴったりです。
さらに、セットプランで複数点まとめてクリーニングを依頼すると、1点あたりの料金が安くなり送料の負担も抑えられるため、コストを抑えたい方におすすめです。
忙しくてクリーニング店に持ち込みに行く時間がない方も、自宅で集荷と配送を完結できるネクシーなら、手間なく利用できるため大変便利です。
まとめ
ネクシーは、創業80年の老舗企業が運営している宅配クリーニングです。
クリーニング技術はもちろんのこと、利用者のことを最優先に考えた質の高いサービスを提供しています。
ここまで細やかな気配りや、気の利いたサービスを提供している宅配クリーニングは珍しいと言っても過言ではありません。
近年では、様々な宅配クリーニングが登場していますが、迷ったらネクシーを選んでおけば間違いありませんので、気になる方はぜひ一度利用してみてください。